top of page

近藤あめ屋続報20190707

  • 執筆者の写真: Okuda NeverLand
    Okuda NeverLand
  • 2019年7月7日
  • 読了時間: 2分

近藤あめ屋が復活を果たして、

最初の週末を迎えた。

みんなが心待ちにしていた、冷たく美味しい真心は

たくさんの人たちに暖かく迎え入れられた。

近所の幼稚園からもお祝いのメッセージボードが届いた。

近所のおばあちゃんは、汗をぬぐいながら

暖簾をくぐった。麒麟のイラストに導かれるかの様に

それぞれが笑顔で暖簾をくぐって、

互いの無事と再会を喜んだ。


今回の再オープンで、お店はずいぶん広くなった。

路駐しかできなかったスペースに、

14台もの自動車が駐車できるスペース、

3人くらいしか座れなかったばんこは、

おしゃれなばんこに代わり15人ほどが座れる様になった。

そして何よりも、店舗奥にもけられたフローリングの

多目的スペースには、しろくまを楽しむ家族や

部活帰りの中学生、お母さんの帰りを待つ小学生まで

実に様々な世代が集う場所になった。


店主の近藤さんは『いつでも誰でも世代を超えて

ここに集まってもらえる場所にしたい』と言っていた。

まさにそんなスペースに既になっている感じがする。


新しくメニューに加わった、手作りいちごソースの白くまは

ゴロゴロいちごソースが、安心安全でいてとても美味しい。


作り手の顔の見えるサービスは、

作り手の心も写している様だ。


7月24日には地元の地蔵祭りも開かれるらしい。

声をかけ会えるそんな暖かさがそこにはあった。



 
 
 

Commenti


Post: Blog2_Post

+818032931347

©2019 by NeverLand_Kumamoto. Proudly created with Wix.com

bottom of page